▼サウンドトラック
ATHENA THE MUSIC
アテナ生誕20周年を祝う曲の饗宴。歴代の歌が収録されているのかと思ったら歌入りは清水香織版「サイコソルジャー」「傷だらけのBLUE MOON」と池澤春菜版「傷だらけのBLUE
MOON」のみで、後はケータイアプリ含む歴代アテナゲーの音楽集という妙にマニアックなアイテム。
ATHENA 〜Awakening from the ordinary life〜
■ORIGINAL(PS音源)+ARRANGE(一部)+イベントボイス
リクライゼーションのようなアテナのテーマにはヒーリング効果がありそう。ゲームの雰囲気を反映してちょっと謎めいた感じなのだが、よくよく考えれば超能力者は謎めいていて当然なわけで、サイコッボールがっ♪
等と歌い出す方がオカシイことに気付かされる。後はプレイヤーを焦らせるシーンの曲がそれぞれ耳に残る。「決戦」の壮大さもGOOD。EDテーマの歌も入ってます。
武力 〜BURIKI・ONE〜 WORLD GRAPPLE TOURNAMENT '99 in TOKYO
■ORIGINAL(HYPER NEOGEO64音源)+ボイス集
HYPER NEOGEO64音源なので高音質OST。OPEDが盛り上がるのでまとまりの良い一枚である。後はPS2KOFXIでもアレンジされたガイのテーマ「In
high Gear」 龍虎外伝アレンジのリョウ「GET HIGH 〜BURIKI MIX〜」が有名。相撲MIXの暁丸「Dawn」も妙にカッコ良い。宋玄道「Struggle
Hard」も粋な達人といった風情があって新鮮。ヒディングのマイクパフォーマンスは爆笑した。「二度と出場するつもりはない!!」
SNK VS.CAPCOM SVC CHAOS
■ORIGINAL(NEOGEO音源)
ラストの本気カラテ及び真・豪鬼戦でかかる「最後の死闘」は彼らとまみえるには持って来いの重い名曲。曲も最初からクライマックスである。他は正直、あまり覚えていない。SNKプレイモア後のNEOGEO音源だが音質は気にならない。
頂上決戦最強ファイターズ SNK VS. CAPCOM
■ORIGINAL(ネオジオポケット音源)
ネオポケなので音質は当然、チープだが、曲目は見ての通り対戦格闘史上最も豪華なラインナップと言える。CAPCOM勢の「リュウのテーマ」等とされているのはもちろんスト2のあの曲なのだ。これならピコピコ音でもイケる!
▼ドラマCD