▼サウンドトラック
基本的にNEOGEO音源は音質が貧弱なのでARRANGE推奨。
龍虎のテーマである「ART OF FIGHT」、何度もアレンジされた人気曲、ユリの「ダイエット」、
それから龍虎の拳外伝ARRANGEの楽曲群は通の間の評価が高い。
龍虎の挙
■ORIGINAL(NEOGEO音源)+ARRANGE(一部)+ボイス集
メインテーマである「ART OF FIGHT」とそのアレンジ「ART OF FIGHT (Tribal Mix)」は龍虎の象徴。
KOF'98でも使用されている。他、「中国老人」「みちゃいやっ」「航空ボカーン!」
「工場のブルームーン」「あとちょっと」「ザ・天狗ショー」等々、
CPU戦をやりすぎたせいかそのほとんどが耳に残っている始末。
アレンジはPS2版「龍虎の拳〜天・地・人〜」でのみ存在する。
龍虎の拳2
■ORIGINAL(NEOGEO音源)+ボイス集
NEOGEO音源のOST。音質も良いし、曲数やボイス集も魅力なのだが、
それでもアレンジと比べると見劣りするのは仕方がない。
若ギースのボイスは魅力大。耳に残るリアル外人ボイスはまるで洋画のようで。
龍虎の拳2 イメージアルバム
■ARRANGE
「ダイエット」「SWING THE HOUSE」「中国老人 -Metal Percus Mix-」
「かぼちゃとピエロ」「栄光に向かって」「ムスタングマン」「Blue Moon Factory -Oh Oh Big Mix II-」
「ギースにキッス -Cyber Dub-」等々注目曲を挙げだしたら全部になりそうな。
特にユリのテーマ、ダイエットは度々アレンジされる名曲中の名曲。
ギースに〜シリーズもこの龍虎2版か、MIの〜をもう一度が最高だと思う。
ART OF FIGHTING 龍虎の拳 外伝
■ORIGINAL(NEOGEO音源)+ボイス集
NEOGEO音源なのでアレンジ版からは見劣りするが、ストレートな原曲は原曲で聴き易い。
不破刃のボイスにも注目。「んんんんんんー…… うおおおおおおああぁぁぁっっ!!」
ART OF FIGHTING 龍虎の拳 外伝 ARRANGE SOUND TRAX
■ARRANGE+ドラマ
出荷の少なさに内容の出来が合わさってか、プレミア価格が当たり前となっている一枚。
僕のような素人には「何かスゴい!」ということしか判らないが、何かどころではないらしい。
ヴィヴィッドな演奏がスゴいらしい。「LIBERATION HALLUCINATION」が好き。
幕間のドラマCDもロバートの流暢な関西弁にユリのかわいい演技、
脚本の小気味良さが手伝ってこれは文句なし面白い。
NEOGEO SUPER LIVE! 1994
■ARRANGEライヴ
本当にライヴでやったのを収録したらしく、観客の声や拍手が入っている。
中身は「クリキントン」「SWING THE HOUSE」「自然の宴」と豪華なラインナップ。
生アレンジの迫力が体感出来て悪くはない。漢達が生ナコルルに熱狂しておる。
バトルスピリッツ龍虎の拳 SOUND ACTION
■アニメサントラ
アニメ版のサントラだがゲーム版のスタッフが書き下ろしている。
アニメは一応、ド硬派な龍虎1ベースではあるはずなのだが実際はオシャレな洋画風になっており、
曲もまた洒落たノリである。EDテーマの「野生の風」がカッコ良い。
▼ドラマCD
▼VOCALアルバム
NEOGEO Gals Vocal Collection
歌はともかくSNK名曲MIXの「SNK All Stars Flash Back Mega Mix」ははんなりと嬉しい。
歌はチバレイ女史の物以外はなかなか聴ける選曲。
龍虎からは「Heavy Baby's」で一応、ユリと香澄が参加。