トック氏が送る
ドキドキ☆ときメモ日記


―――
序章
―――

え・・・・・・ホントにやるの・・・・・・?

こんな気持ちになったのは、小学校でハンコ注射を射たれて以来だ。

それ剣山やんけ!と心の中で突っ込んだのを今でも覚えている。そんな気持ち。




つーかトキメモ持ってねーっつーの!!




トキメモ以前にゲーム機持ってねーっつーの!!




ドリームキャストだってあげちゃったし、他にゲーム機なーんもあらへん・・・・・・。

そもそも俺はギャルゲーなんてやる者は人間としてあかんのちゃうかと思っているタイプ。
ギャルゲーをやるなら抜ける分だけ実用的なエロゲーをすればいいのだ。
それゆえに、今回のお題には心が痛む。あ、エロゲーもしたことないです。

ギャルゲーはしょせんゲーム。
近代随一のダメ人間・太宰治が
『論理は所詮論理への愛だ。人間への愛ではない』(うろ覚えですが)
と言ったように
『ギャルゲーはしょせんギャルゲーへの愛。生身の女への愛ではない』
んじゃあ!!俺は生身の女が好きなんじゃあ!!カッッーー!!

まず『ゲームは楽しむべきもの』ってイメージが自分の中に根本としてあって、
何が自分にとっておもしろいかって尋ねられたら、それは不条理な展開とリアル臭さ。
正確に言えば『不条理な展開に見え隠れする開発者の人間性』と『何処をリアルして俺を笑わせてくれるか』ということ。

例えば、キャプテン翼は自軍ペナルティエリアからでも必殺シュートを打てば相手ゴールに入る。
フォーメーションをブラジルタイプにしようが3-5-2にしようがフラット3にしようが入る。
必殺技に『きえるフェイント』なんてのもある。これは不覚にも笑った。
てっきり「ボールが消えるように見えるのだろう。そういう効果なんだろう」と思っていたら
身体ごと消失しやがった。忍者の葉隠れみたいに。




ええっーー!?




でも「キャプ翼だし」で済まされる面白さがそこにある。
リアルさで言えば小学生の頃、MSXでプレイした「ウルティマ~恐怖のエクソダス~」がそうだ。
このRPGは町の人間を殺して金品を巻き上げることができる。
無断で城の宝箱を開くと衛兵が追いかけてくる。すばらしく人間くさい。
最初の内は装備が手に入らないので、
しかたなく町の人間を殺し、金品を巻き上げて装備を整える。
町に入るたびに近寄ってくる衛兵が鬱陶しいので、国を乗っとろうと考える。
そして王の暗殺を計画する。下克上だ。大魔王など知ったことか。
こういう自然な流れが出てしまうところがリアルで面白いのだ。

余談で、ドリームキャストでリアル志向と名高い「シェンムー」をやってみたけれど、

隣の家の鍵を壊して空き巣に入れないし、

町ですっぱだかになって警官から逃げることさえできない。



それではダメだ。リアルじゃない。

ようするに、ギャルゲーに言いたいことは、

『その子が好きやから言うてずっと後つけて家の前うろうろしとったら警察に電話されるのか』と。



そういうことなのだ。

また、ギャルゲーをプレイすることによって、俺の心を隅から隅まで癒してくれて、
家に行けば手づくりのごはんをつくってくれて、結婚する気になるまで待ってくれて・・・・・・
そんな女性を落とすテクニックが身につけばいいが、ありえなーい。
トラッキーの中に人がいるように、現実とは厳しいものだ。やらなくても分かる。

あとこういうお題を提出した黒タカ氏の考えていることも大方見当がつく。

しかし1度もやったことがないのに、ギャルゲーを否定するのもどうかと思う。
やってから言え!と言われれば返す言葉もない。

それに、出されたネタは全て受けきる。それが俺の信条。



どうせなら時代に逆らって、むしろギャルゲーを本気でやってみるのもいいじゃないか。


フローチャートがあって、こうしてこうやってこうなったらエンディングが見れる。
ゲームをやっていれば、誰でも自ずと分かる作業だ。
数式の処理とフラグがゲームのシステムだから、最短距離を行くのがいい。
最短距離で突っ走って頂点を極める。最近、ゲームに限らずなんでもそういう傾向があると思う。


しかしあえて!


本気で『俺ならこうする』という考えを持って、ギャルゲーをプレイするのが、逆に新しいのではないか?
そうすることによって、わんぱくでもたくましく育ち、
Fの赤城軍馬のように新しい何かが見えてくるのではないか?



つーわけで。




やるぜ!やってやる!




いや、やらせてください!




で。

だれか・・・

S●●Sでいいから(出てたよね?)・・・

R●M・・・ください・・・。


第1章へ続く


★管理人プチコメント★
―――――――――――――――――――――――――――――
 
プレステ買え
 
>町ですっぱだかになって警官から逃げることさえできない。
 いやそれ以前に発売できないし、それ・・・
 あと前に言っていた団地妻のなんとかはエ●ゲーではないのか。



戻る