ゆらりゆらりと船に揺られてやって来たのは
なんとしょうのむらあとちサウザス。
ここは今は裏南斗六星
デルモンが支配しているのだが……
何故か裏南斗のクセに評判が良い。裏南斗のクセに生意気だ。
早速どういうわけか復元されている聖帝十字陵へ到着。
するといきなり入り口にデルモンが……!
*「わたしは うらなんと はくひょうけんの 
  デルモン! 
*「わたしも うらなんと6せいけんの ひとりだが 
  だいきょうせいガルグと ひうんのしょうの 
  ぼうそうを なげいておる 
*「これからのじだいは ほくと なんと 
  そして うらなんとが ちからをあわせ 
  このらんせを すくわねば ならぬ | 
紳士! 裏南斗白豹拳デルモン! なかなかに良いことを言いおる!
モヒカンで言われても説得力ないが。
モヒカンで封鎖してあるそこを退いてくれないと
せいていじゅうじりょうに入れないのだが、
デルモンはジンギに南斗十人組手を薦めて来る。
そして何も考えずふたつ返事で、
  | 
 | 
とのたまうジンギ。 | 
サラッと十人倒し十字陵へ通して貰えるよう頼むジンギだが……!
うぎゃ〜!
うるさい! え〜い! うぎゃ〜! うぎゃ! うぎゃ! うぎゃぎゃー!!
デルモン「これが うらなんとのやりかただ! 
*「おれのほしは あざけりのほし! 
  ぶははははっ ははははっ | 
……
卑怯だぞコンチクショーッ!!
ど、どうしよう…… ジンギが失明しちゃったよ…… オロオロオロロ……
困ったときは霊と交信だ!
シュウ「ジンギよ なげくな! 
  なんとはくろけんは しれんのけん。 
  こころのめを ひらくのだ! | 
奥義まで覚えちゃったよワッセロ〜イ
 
いやぁ…… 霊
良いね! 霊サイコー!
このゲーム
ザコが秘孔を突いてくる(一子相伝だろ!?)くらいだから
主役級はもう霊と交信しまくって奥義習得くらい平気でしちゃうぞ!
なんかケンシロウも最後のほう女人像とかで強まってたもんね! 修行なんてしない!
ザコで思い出したがこっそりこんなキャラ、
何気に 

 シーカー似や 

 フォックス似が出演してて良い感じ。
さらに進めば 

 ジンバ様似も。(老け顔の)子孫だろうか?
にしても原作にない
こうめいせいはとは何ぞや? ということが気になるが、
南斗白鷺拳最終奥義は黄明醒破なる奥義らしい。とても勉強になった。
  
裏南斗六星拳 嘲りの星 
白豹拳伝承者デルモン | 
*「ふふっ! まぬけジンギ またきたか! 
  ひかりを うばわれただけでは ふまんか! 
  ならば いのちももらってやろう! | 
 
 
 | 
モヒカン違う―――ッ!?
でもかなりヅラっぽい。
己の借りは己で返すのかジンギ!
ならば見届けよう! お前の奥義を!!
南斗白鷺拳最終奥義
黄明醒破!
  | 
*「むむっ! ジンギ! きさま! 
  ひかりを うしなって さらにつよくなるとは! 
  げははははっ! | 
 
 
 | 
あべし!
ジンギ! 嘲りのデルモンを討つ!!

って、何で死ぬんだよ!
ホントに最終なのかよ!?
断己相殺拳じゃないんだよ!?
白鷺拳奥義も相打ち奥義だったのかよ!?
そんな話聞いてないよ!?
  | 
*「だが ……いまおれは ひかりにつつまれ 
  シュウのもとにいく。 はぁ〜 
*「とうえい! かならず だいきょうせい 
  ガルグを たおしてくれよ。 おれは さいこうの 
  ともと であえ しあわせだった。 さらば! | 
 
 
 | 
ジ、ジンギィィ―――――ッ!!
シュウ「みごとだ! ジンギよ! 
  おまえは じんのほしのほこり! 
*「おまえは あらたな でんせつとなり 
  なんとはくろけんは えいえんに 
  かがやくであろう。 | 
霊が締めるのかよ!
45ポイント…… ってなんだよ!? 数値化かよ!? 哀しみの数値化かよ!
多いのかよ!? 少ないのかよ!?

もう究極奥義覚えるのかよ!?
●無想転生
通常攻撃を受ける率が減る
効果ショボイじゃねぇかよ! 
本当に率が減るだけで結構殴られるじゃねぇかよ! 
使えねぇよ! | 
もうなんなんだよ!!