[
主専用
] [
アイコン登録
] [
控え室から戻る
]
書き込みはきみとアンディにまかせる。
控え室に戻る
[過去のリスト]
04/20 08:26
テリー・ボガード
「メガドラ版餓狼はアンディが超悪人面だしな。」
04/20 10:12
キム・カッファン
「アーケード版2001の私の極悪人っぷりは未だに語り継がれてますね」
04/20 14:12
犬
「いつものことだワン」
04/20 21:12
秦崇雷
「ゲームギア版餓狼伝説スペシャルのパケは結構いい感じの絵柄だよな。舞も十分シコれるビジュアルだし。プレイしたことないからゲームの出来はどんなか知らんけど。 」
04/21 07:00
ローレンス・ブラッド
「最近ようやくニュースで取り上げられることが多くなったようだが(TVを除いて)、ジャニー喜〇川なんぞ逆に掘ってしまえばよかったのだ」
04/21 08:03
クローンダック
「亡くなってからだいぶ経ってやっと悪行が知れ渡るって、生前スターリン並みに権力あったんだろうな・・・」
04/21 10:20
フランコ・バッシュ
「ググってみた。まだまだ隠された被害者はいそうだな…」
04/21 12:44
ギース・ハワード
「ゲームギア版は1ラインだが、システムはメガドラ版2に近い。容量の都合で2からのキャラは舞以外削除されているがな。ベアもデカいキャラは容量食うから削除だ。リョウはいる。あとは超必殺技のコマンドが簡略化されて違うから気をつける事だ。」
04/21 13:06
ビリー・カーン
「当時ゲーセンで強くなる為に家で練習するつもりで買ったガキもいっぱい居たでしょうね・・」
04/21 18:02
ギース・ハワード
「おっと一ついい忘れた。ゲームギア版の私のレイジングストームだが、取説のコマンドは間違えているのでそのコマンドを入れても出んぞ。自分で探すのだな、何事も修行だ。」
04/21 18:26
テリー・ボガード
「誤植はゲーメストだけでいいんだよてめー!!(取説をライターで火炙りにすり)」
04/21 19:13
秦の秘伝書
「ごが ごががあっ!! 」
04/21 19:19
マイケル・マックス
「>舞のパンモロに興奮してしまったことは内緒だぜ。ちゃんとクロッチが描かれててよお その話し詳しく聞かせてもらおうか!!>犬」
04/21 20:53
アクセル・ホーク
「ググッてみたが、あの絵で興奮したのかお前という奴は…相当欲求不満なんだな。舞よりもギースが滑稽な絵面だったのはちょっと笑えたがな。 」
04/22 07:02
望月双角
「櫻〇翔もジジイに尺八されてたと思うと胸が熱いのう」
04/22 17:47
クローンキム
「昔はハードのスペックを犠牲にした移植がよくありましたからね」
04/22 20:34
クローンマイケル
「タカラって意外とゲームボーイの熱闘シリーズには力入ってたよな。KOF95ならナコルルが登場したり真サムならゲームボーイには珍しくボイス入れてたり。 」
04/22 20:56
テリー・ボガード
「何言ってんだお前?ゲームボーイのサムスピは初代と斬で真はゲームボーイになってねえぞ。」
04/22 21:51
ネオギース
「ボイス入りは斬だな。ところで海外ではスト2やモーコンが電子ゲームで移植されてるようだが、あちらは思い切ったことをするものよ。 」
04/23 07:15
犬
「SNKヒロインズのクロッチがみたい(欲求不満)」
04/23 11:53
ビッグ・ベア
「←ゲームギア版に出られなかった八つ当たりで犬にキャメルクラッチ」
04/23 14:06
ライデン
「くそが!!女体化テリーのクラッチ部分に思いっきり顔を押し付けて匂い嗅ぎたい!!」
04/23 18:01
ローレンス・ブラッド
「今や多様性の時代…そのうちSNKホットガイズというゲイ向けゲームも出るかもな。私をはじめクラウザー様、ビッグベアその他ガチムチキャラオールスター勢ぞろいだ。 」
04/23 18:10
ライデン
「誰がおっさんのホモ見たがんだよ。今の時代はTS男子と百合と丸呑み触手プレイだろ」
04/23 18:14
フランコ・バッシュ
「何言ってんだ?いつの時代も需要は男の娘征服ガチイキものだけだぞ」
04/23 18:58
ビッグ・ベア
「←キャメルクラッチした犬でラーメンを作る」
04/23 19:38
秦天龍
「ガチムチに需要などないわ!!ショタはお尻を出してこっちを向きなさい!!」
04/23 19:50
キム・カッファン
「ほほう?犬麺のラーメンですか。実に興味深いですね、いただきましょう。ズズ…」
04/23 21:23
秦崇秀
「無理っ…無理だよそんなおっきいの入んないよ…!」
04/24 00:47
ボブ・ウィルソン
「ここも無法地帯になりましたね」
04/24 08:04
ジョー・東
「俺がスケコマシにされたのはイヤだったが、めったに書き込まれないのと無法地帯、どっちが良いんだろうな・・・」
04/24 08:58
山田十平衛
「キャメルクラッチからのラーメンはアニメのキン肉マンネタじゃな。あとは知らん。」
04/24 10:00
秦崇雷
「教えてくれたのは有難いけど今時ゲームギア版をやろうって気にはならないなあ・・。けっこう頑張ってる移植みたいだけどハードもソフト揃えなきゃだし。せめてVCとかに移植されてたらよかったんだけどね。」
04/24 13:11
望月双角
「マイナーハードのジレンマよのう、なんだかんだ言ってファミコンは充実しておるからな、ゲイモスにセクロス…名作揃いよ」
04/24 14:47
アクセル・ホーク
「ラルフやクラークのデビュー作、『怒』ファミコン版はかなり酷い出来なんだってな」
04/24 21:00
マイケル・マックス
「アーケード版をそのままファミコンに移植するのはさすがに無理があったんだろう。どこかしら機能をオミットするとか表示色を限定するとかしかない」
04/24 22:32
クローンリチャード
「スペースハリアーが一番無茶移植だったんじゃないかと思ってる>ファミコン移植」
04/25 05:16
秦崇秀
「無茶移植なら中国のメーカーが無許可でやったやつじゃないかなあ。バイオやFF7もあるよ。」
04/25 05:36
タン大人
「パチモンなら中国のコニーという闇企業じゃな。ファミコンでKOFをパクるぞ。キャラグラフィックはFCとしてはよく頑張っておるが、それ以外は流石にどうしようもない壊滅ぶりじゃ。」
04/25 07:23
犬
「どれだけスぺックの劣るハードでも舞の乳揺れだけは必ず再現されてる説」
04/25 14:12
ギース・ハワード
「1番の無茶移植はタイガー社のLCDゲームのやつだろう。しかもあちらは無許可の中国産と違い、公式だ。」
04/25 16:00
リチャード・マイヤ
「LCDよりLSDキメた方が面白いのにな、みんなもハイになろうぜ!」
04/25 17:29
ボブ・ウィルソン
「LCDというのは液晶の電子ゲームデスヨ?コレだからヤク中は・・・」
04/25 20:36
犬
「パオパオカフェが出すスープ、実は薬物入り(ドーピングコンソメスープ)説」
04/26 06:59
細井先生
「話は変わるけどかつてコロコロで連載してた「ワールドヒーローズ」にはSNKがちゃんとネオジオ本体とハード用意してくれたんだってね。はあ・・ボク様も本家がプレイできてたらもっといい作品が描けたのにな〜。編集部がSFC版なんて言うから・・。」
04/26 07:18
フランコ・バッシュ
「餓狼3はsfc版は無いはずだが・・・当時の移植先はサターン とWindows95ぐらいだったぞ?」
04/26 07:24
ギース・ハワード
「細井が言ってるのは餓狼2までの話だろう。おそらく3の時は秦兄弟初登場シーンを見る限りSNKはNEOGEO CDを細井に寄越したのであろうな。」
04/26 09:29
ブルー・マリー
「それでもバーチャルアローはないわね」
04/26 15:55
リチャード・マイヤ
「俺も公式の」
04/26 19:10
フランコ・バッシュ
「何だそのジ●リド・メサみたいな事切れ方は(笑)俺もダブルコングを微妙に間違われていたな」
WeB DoRaMa Version 1.30.08
[ 主:
墓標
配布元:
ShigetoNakazawa
]